- 1 : 2021/04/12(月) 09:03:29.01 ID:KrGv3L1OM
-
英国の職人技が宿るオーク製タンブラー間もなくキャンペーン終了
https://www.lifehacker.jp/2021/04/machi-ya-whiskey-tumbler-end.html - 2 : 2021/04/12(月) 09:03:46.79 ID:KrGv3L1OM
- 3 : 2021/04/12(月) 09:04:15.28 ID:SsbL8Pfn0
- しみ込んでカビて臭くなる
- 4 : 2021/04/12(月) 09:04:32.80 ID:H1X3d/8d0
- 産業革命で職人虐殺したイメージしかない国だが
- 6 : 2021/04/12(月) 09:06:34.71 ID:w7+Jvd0H0
- 英国は成功しすぎて製造業で儲からなくなって金融業特化になっちゃったからねえ
製造への回帰は悪くないと思うよ - 7 : 2021/04/12(月) 09:06:38.52 ID:je2y1zg70
- 西洋全域で元々職人の仕事自体は評価されてるんじゃ
- 8 : 2021/04/12(月) 09:07:16.89 ID:Wz+ofOrv0
- オークってそんなに手先が器用じゃないんじゃ
- 9 : 2021/04/12(月) 09:07:35.05 ID:U8PtC93a0
- ヨーロッパの人たちは昔から伝統工芸品好きだろ
- 10 : 2021/04/12(月) 09:07:47.24 ID:UQsxVHXm0
- 定価12000円って書いてあるんだが、マジかよ
俺には一生縁がないな - 11 : 2021/04/12(月) 09:07:57.72 ID:gBv7AbcI0
- タイヘンスバラシイ!(大変素晴らしい!)
- 12 : 2021/04/12(月) 09:08:11.91 ID:f0oc76sfM
- 否定するつもりはないけど木のタンブラーってどうなの
- 13 : 2021/04/12(月) 09:10:42.00 ID:8fY06aIS0
- 革靴とかイギリスは職人多いイメージだな
- 14 : 2021/04/12(月) 09:11:02.38 ID:UQsxVHXm0
- 定価じゃなくて一般販売価格か
- 15 : 2021/04/12(月) 09:11:31.96 ID:UcU5C/YZ0
- 要は木に染み込んだ水分吸ってるのと同義だろ?セミかよ
- 16 : 2021/04/12(月) 09:16:33.27 ID:r9QTN4QIa
- イギリス人はヨーロッパの大陸と違って音楽も絵画も彫刻も料理もろくに発達しなかった文化後進国だが
その代わりに文学と自然に関する造詣だけはそれなりにある
ガーデニングはイギリス人の最も代表的な文化だ - 17 : 2021/04/12(月) 09:17:04.23 ID:yqZ12H9r0
- スーツなんかもイギリスのテーラーなんか有名だし、むしろ日本よりよっぽど職人大好きだろ
- 18 : 2021/04/12(月) 09:17:24.62 ID:Z9Go0yje0
- 経済危機を抜け出せた先進国様とずっと沈んでる衰退国の壁は厚い
- 19 : 2021/04/12(月) 09:18:53.38 ID:ld9NtqZj0
- モーガンのモノコックなんか木製だぞ
最近のモデルは一部木製になったが - 20 : 2021/04/12(月) 09:19:18.41 ID:163j7r1+0
- エクスカリバーは誰がつくったん
- 21 : 2021/04/12(月) 09:21:07.13 ID:YZnClFa10
- 綺麗に作れば騙せる
わざとに一箇所ミスをつける
これでジャプは騙せる - 22 : 2021/04/12(月) 09:21:21.31 ID:IpvMWOdp0
- モーガンなんか昔から木製フレームの車作ってるぞ
- 23 : 2021/04/12(月) 09:21:22.25 ID:Rt1BiaYqM
- しかしイギリスの「職人技」と「木の温もり」ナメないほうがいいぞ。
第二次世界大戦でもそれで職人芸の木の温もりのする
大戦期最速爆撃機を作り上げナチスに小便ちびらせた実績があるから。 - 25 : 2021/04/12(月) 09:31:26.38 ID:vQlisgrs0
- >>23
木製の爆撃機作ってたよな?
名前はモスキートだったか - 24 : 2021/04/12(月) 09:21:35.73 ID:YoXOgFrtp
- 往年のジャガーとはまさにそれだろ
- 26 : 2021/04/12(月) 09:32:06.38 ID:ZrN2fRsyd
- イギリスには四季が無いし
水道水も飲めない
こういう手作りの温もりもわからないけど
日本の影響が浸透してきてるのかな - 27 : 2021/04/12(月) 09:34:03.90 ID:RRpQ+wAh0
- もともと親日だったが人種差別撤廃を日本が言い出して
決裂しただけじゃん
世界的に人種差別撤廃が当たり前になったんだから
元に戻るのは当然 - 28 : 2021/04/12(月) 09:41:30.40 ID:B/5dDY+T0
- >>1
英国「いつからそんなに偉くなったんだ?ジャップ」 - 29 : 2021/04/12(月) 09:41:58.45 ID:V/OeIcxPa
- でもファックス後進国だろ?
- 30 : 2021/04/12(月) 09:46:05.26 ID:C2DG1cC9p
- 最近木材くそ高いよな
- 31 : 2021/04/12(月) 10:11:32.74 ID:yvYi42Yp0
- 日本人をオーク呼ばわりか
やっぱり白人はクソだわ
イギリスとかいう後進島国人も「職人技」「手作業」「木の温もり」がわかるようになってきたらしい。これもう親日だろ

コメント