日本、7割の家庭が共働き。それでも収入増えず、終わりだよねこの国

1 : 2022/10/05(水) 09:01:11.97 ID:/ChuH8L/d

共働きor専業主婦どちらがいい?
世帯の割合やメリット&デメリットを徹底比較!

かつての日本では、専業主婦家庭の数が共働き家庭を上回っていました。現在の共働き家庭と専業主婦家庭の割合は、どのように変化したのでしょうか。

■日本では約7割の家庭が共働き

上記は1985年(昭和60年)からの、日本の共働き家庭と専業主婦家庭の世帯数の推移を表した表です。かつては共働きより多かった専業主婦世帯が徐々に減少し、現在では約半分になっています。一方、共働き家庭は徐々に増加し、2015年(平成27年)以降はさらに勢いよく増えていることがわかります。この統計の全世帯における約7割が、共働き世帯です。

共働き家庭が増加している背景には、日本の労働者の収入が上がらないことが挙げられます。下の表は、一般労働者の賃金の推移を5年ごとに表したものです。デフレ経済下とはいえ20年間ほぼ横ばいであり、収入が増えない状況で現在や将来の家計に不安を持つ人が増えたと考えられます。
https://www.iyobank.co.jp/sp/iyomemo/entry/20220906.html
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/10/05(水) 09:03:52.60 ID:2OjzvGi/0
男女平等を実現したらそうなるのは当たり前だろ
文句ある人は昔みたいに女の賃金下げろと言いたいのか?
3 : 2022/10/05(水) 09:05:07.99 ID:3AUZJugx0
うち兼業で子供二人0歳から保育園で嫁もフルタイムもなんだけど子供が中学生になったら二人共不登校になったんだけどどうすりゃいいんだよ
無視して言う事聞かないで一日部屋でゲームやってるっぽい
忙しかったし落ち着くまでほっとけばなんとかなると思ったら一年たっちゃった
4 : 2022/10/05(水) 09:05:11.47 ID:R/+djFWr0
子供を産め!でも働かないと許さん!
なに?子供が熱を出したから早退?迷惑なんだよ!
これじゃ少子化するわ
5 : 2022/10/05(水) 09:05:58.74 ID:8eE3e5Xv0
昔は共働きの家は稀でしかもそういう家の子は鍵っ子と揶揄されてたんだよな
冗談抜きで貧困化進んでるよね
20 : 2022/10/05(水) 09:19:52.44 ID:movuB/ci0
>>5
両親が共働きだと保育園に通い、小学校からは学童保育と鍵っ子に
なるわけだけれど、「保育園」「学童保育」「鍵っ子」のどれもが
“可哀想” という意味合いを込めて使われることがあったよね。

本当、時代は変わったものと思う。

6 : 2022/10/05(水) 09:07:57.12 ID:3AUZJugx0
0歳から保育園ぶっこんだせいかと思ってつい嫁を責めたらめちゃくちゃ険悪になるし…
10 : 2022/10/05(水) 09:11:17.66 ID:QanGPY1KM
>>6
どう考えてもお前が育児しなかったせいだろ
15 : 2022/10/05(水) 09:13:26.13 ID:3AUZJugx0
>>10
ゲームはかなり買ってやったし一緒にスクラッチやったり理想のお父さんだぞ
23 : 2022/10/05(水) 09:27:07.69 ID:MU1CnXN+0
>>15
ひっきーは100%友達いないせいだよ
クラブ活動とか強制的にも周りとの関係持たせないとコミュ力ないやつは孤立してヒッキーになる
28 : 2022/10/05(水) 09:35:31.23 ID:ldPm4g090
>>15
嫁さん任せでなくお前も子供ともっと話せよ
不登校の原因はいろいろあるだろうから一つづつ解決していくしかないな
学校に相談したりカウンセラーとかもあるだろ
なんなら通信教育の学校探すとか
7 : 2022/10/05(水) 09:10:14.75 ID:Yi6bsLRq0
こどおじ最強
8 : 2022/10/05(水) 09:10:38.58 ID:VxLWAQmbd
フルタイムの割合は変わってない模様
女の人生は甘え
9 : 2022/10/05(水) 09:11:07.02 ID:cjSiyixl0
結婚だけはマジで自己責任でいいと思う
11 : 2022/10/05(水) 09:11:29.40 ID:KP5jWJfX0
こどおじが最も幸せになる日が来るとは…
胸が熱くなるな
12 : 2022/10/05(水) 09:12:10.66 ID:lX1AKClb0
そりゃ資本家の都合で埋め合わせただけだからな
13 : 2022/10/05(水) 09:12:34.69 ID:uy4XiDUx0
家庭の平均有業人員数(働いてる人)は増えてるのに平均収入は横這いなんだよな。世帯主の収入減りつづけてるせいだろうけど。

女性の社会進出がただ進んだだけなら、有業人員が増えれば世帯収入も増えるはずなのに、そうはなってない。

16 : 2022/10/05(水) 09:14:00.77 ID:uy4XiDUx0
>>13
訂正「平均収入は横這い→平均世帯収入は横這い」
14 : 2022/10/05(水) 09:12:39.88 ID:nxABi9510
施設のリモート監視すら任せられない
株の監視なんてトンでもない
嫁さんはオ●ニーでもしててよね!
17 : 2022/10/05(水) 09:14:05.44 ID:01eLzD4zM
DINKS最強
子供なんて作るほうが馬鹿w
18 : 2022/10/05(水) 09:15:09.35 ID:KaDiIGFE0
因果関係があるかはわからんけど、ホイ卒とか共働き家庭の子って、テスト点数悪いらしいな
子ども育てるなら専業主婦(夫)なんよな
19 : 2022/10/05(水) 09:16:16.96 ID:KaDiIGFE0
これは俺の経験上だけの話なんだけど、専業主婦のほうが美人が多いんよな
何でだろう
24 : 2022/10/05(水) 09:28:14.42 ID:qZEHYhFM0
国はひたすら労働者を増やせって言ってるだけだからね
少子化対策も移民も共働きも全部それ
25 : 2022/10/05(水) 09:29:30.19 ID:Bsy/2QHU0
>>1
岸田は責任取って辞任しろ
26 : 2022/10/05(水) 09:34:04.05 ID:r/2HdM660
もうだめ猫の国🙀
27 : 2022/10/05(水) 09:34:29.21 ID:e0xBWs8F0
負担が大きすぎるんだよ
社会主義のせいで苦しんでる
29 : 2022/10/05(水) 09:36:25.48 ID:AgwXnOjs0
労働者が増えれば需給で賃金が下がるのは当たり前

コメント

タイトルとURLをコピーしました