- 1 : 2022/08/21(日) 18:03:33.25 ID:8c5OQKdP0
-
井戸掘れよ…
- 2 : 2022/08/21(日) 18:04:18.09 ID:WNUfJijw0
-
引っ越せよ…
- 3 : 2022/08/21(日) 18:04:33.79 ID:8c5OQKdP0
-
毎日4時間みんなで井戸掘ろうぜww
- 4 : 2022/08/21(日) 18:04:37.07 ID:c0tO7SQq0
-
Amazon使えや
- 5 : 2022/08/21(日) 18:05:34.66 ID:88D4q+lf0
-
水辺の近くに住めよ が正解やろ
- 6 : 2022/08/21(日) 18:06:16.39 ID:5H6wqMn70
-
>>5
アフリカはすぐ川氾濫するから無理 - 67 : 2022/08/21(日) 18:30:43.10 ID:ACSrfr/2a
-
>>5
水辺の近くはすぐに獣に襲われるぞ - 7 : 2022/08/21(日) 18:07:17.82 ID:vafr3FxJa
-
毎日一分ずつタイム縮めていけば一年で0秒になるというのに
- 8 : 2022/08/21(日) 18:07:38.25 ID:i8Gc44A30
-
800円以上しそうやな
- 9 : 2022/08/21(日) 18:08:22.30 ID:5H6wqMn70
-
グーグルマップでアフリカの地図見れば全然川沿いに都市がないことがわかる
考古学では川のそばに都市ができるのが常識だがアフリカだけは違う - 10 : 2022/08/21(日) 18:08:23.18 ID:WdNkFsx3a
-
馬車的なもの使えないん?
馬維持するのもきついか
ドーナツ型の容器は使ってるんか? - 11 : 2022/08/21(日) 18:10:02.18 ID:5H6wqMn70
-
>>10
そもそもアフリカは地獄のような悪路しかないから経済発展できない 赤土が水を含むとすぐ粘土質になるから
舗装道路が都市部以外ないから全然流通が発達せず経済も発展しない - 16 : 2022/08/21(日) 18:12:37.33 ID:KbtgG8wj0
-
>>11
大陸ごとコンクリ舗装すればいいよね - 18 : 2022/08/21(日) 18:13:25.80 ID:5H6wqMn70
-
>>16
先進国からの支援金は政府上層部がポッケナイナイしているのだった😢 - 19 : 2022/08/21(日) 18:13:55.93 ID:+tHgXBK30
-
>>11
甘えやね
道路舗装する根性が足りないだけ - 20 : 2022/08/21(日) 18:14:35.24 ID:D3eVW97N0
-
>>11
作物の種あげても腹減って種食っちゃうアフリカ人サイドに問題あるだろ - 24 : 2022/08/21(日) 18:15:50.58 ID:sGFA3ktr0
-
>>20
今腹が減ってるのに育てろとかいってるほうがおかしいだけだろ
お前は今ある食料全部奪われて種だけ貰って育てんのか? - 12 : 2022/08/21(日) 18:11:29.63 ID:6YuAmXbPa
-
これもう詰んでるよな
そのうち自動型武装ドローンが一般化すればまともに外に出ることすらできなくなる - 13 : 2022/08/21(日) 18:11:33.53 ID:MMIuNRvg0
-
言うて大概の部族はスマフォ持ってるんやろ?
- 14 : 2022/08/21(日) 18:12:15.26 ID:7aTc/X3X0
-
ウーバーに頼めばいいじゃない
- 15 : 2022/08/21(日) 18:12:25.88 ID:D3eVW97N0
-
>>1
井戸作ってあげても井戸の材料解体して売っちゃうんだよなあ - 17 : 2022/08/21(日) 18:13:08.08 ID:E6Eo0SN60
-
水生生物になれよ…
- 21 : 2022/08/21(日) 18:14:44.28 ID:T0YOhe9sd
-
しかも途中で水を飲み干しちゃうんだろ?
- 22 : 2022/08/21(日) 18:14:57.32 ID:j9wl3oNia
-
ブリカスのせいやろ、ほとんどの国際問題は
- 23 : 2022/08/21(日) 18:15:01.95 ID:f4QTHabK0
-
ワイ「井戸掘ってやったで」
ワイ「ヒエッ 隣村のやつらが嫉妬して殺しにきやがった」 - 25 : 2022/08/21(日) 18:16:22.86 ID:f4QTHabK0
-
ワイ「井戸掘ってやったで」
ワイ「おい お前井戸の部品盗んでどうするんや」
バカ「売って汚い水買うで」 - 28 : 2022/08/21(日) 18:17:28.19 ID:xsx/GjB+0
-
アフリカ女性「井戸を作らないで!私たちから水くみの時間を奪うな!
水をくみに行っている時間だけが私たちが自由に過ごせる時間なの!」これ悲しい
- 29 : 2022/08/21(日) 18:17:33.16 ID:7O/G+xtU0
-
井戸や作物作ったら支援止まっちゃうやろ!の精神
- 30 : 2022/08/21(日) 18:17:55.62 ID:MzPoQB1E0
-
IQ低い人種ははっきり言って人類には不要やからジェノサイドは必要やと思う
アフリカの寄付金をもっと経済発展ができうる伸びしろある途上国に使ったほうがええ - 31 : 2022/08/21(日) 18:18:06.70 ID:f4QTHabK0
-
ワイ「種や これ植えたら食べ物増えるで」
バカ「腹へった これ食わせろ」
ワイ「種くったらあかんやろ 食べ物はちゃんと別に用意しとるから」
バカ「うま 種うま おやつにピッタリ」 - 33 : 2022/08/21(日) 18:18:57.31 ID:sP7IoFmU0
-
4時間かけて水を汲みに行くということは、4時間も時間がかかるということ
- 35 : 2022/08/21(日) 18:19:30.39 ID:9FnSC83R0
-
水源が干上がってしまうから遠くまで車で汲みに行ってる
- 37 : 2022/08/21(日) 18:20:05.08 ID:ehXrxG4h0
-
子作りしなければええやん
- 38 : 2022/08/21(日) 18:20:13.15 ID:f4QTHabK0
-
アフリカ人は確かにバカや
でもそれでええの バカはバカなりに自然と共生して人口をコントロールしとる
やつらなりにうまく生きてるんや
悪いのは白人や
バカに餌やって善人気取って バカ黒人増やして食料問題がーとかいっとる
ゴキに餌やるようなもんや 何かの実験しとるんかアホが - 47 : 2022/08/21(日) 18:23:32.88 ID:P2e537b0a
-
>>38
支援もエゴやなあ - 59 : 2022/08/21(日) 18:28:20.09 ID:7rnY9Pd+0
-
>>38
アフリカの政治家が支援が必要ですアピールしてそのお金を全抜きしてるだけやから - 40 : 2022/08/21(日) 18:20:25.69 ID:5H6wqMn70
-
IQテストは教育水準が明確に関係してるのが統計的にわかってるからなんとも
- 41 : 2022/08/21(日) 18:21:17.49 ID:/UQ33qjM0
-
アフリカの貧困地域でもタブレットとかは持っててyoutubeも見られるらしいけど先進国の暮らしとか映画とか見て何を思うんやろ
- 46 : 2022/08/21(日) 18:22:53.71 ID:T0YOhe9sd
-
>>41
ワイらがSF映画見るようなもんやろ - 50 : 2022/08/21(日) 18:24:41.77 ID:Yhy3kVq/a
-
>>41
自殺率とかあいつらの悪いところ色々上げて愛国心高めるんちゃうか - 42 : 2022/08/21(日) 18:21:25.98 ID:u+D4GKUka
-
誰かコンクリ打って水路引いてやれよ
- 43 : 2022/08/21(日) 18:21:44.73 ID:P2e537b0a
-
なんで日本人さんIQ高いのに世界一になれんの?
なんで戦争で負けたん? - 45 : 2022/08/21(日) 18:22:31.07 ID:GcScFz7Q0
-
アフリカ人ってだけで援助してもらえるってええなぁ!
ワイ多分知能同レベルやけどワイのことなんか放置やん
ワイにも水買ってきて欲しい;; - 48 : 2022/08/21(日) 18:24:01.85 ID:m5GQ2fw40
-
アフリカって言っても国によって全然違うけど。
アジアを一括りにしてるのと同じ - 51 : 2022/08/21(日) 18:24:47.12 ID:+tHgXBK30
-
旧帝大理系大生だけどアフリカ行ったら上位なんパーかな?
0.1%くらい? - 52 : 2022/08/21(日) 18:24:58.69 ID:5H6wqMn70
-
アフリカって不毛の大地だから産業が育たないんだよ
輸出できるほどの農業は絶対に育たないしなんなら輸入しないと足りない 工業国ですらないのにね
人類史を紐解くと農業が育つ→飽和点を迎えて工業に転換が基本だから農業が育たない国はどうしようもない - 53 : 2022/08/21(日) 18:25:58.38 ID:0kG6kFgDM
-
自転車使えよ
- 54 : 2022/08/21(日) 18:26:06.92 ID:0uCyZOhy0
-
エイズとかサル痘とか変な病気クリエイトしなけりゃ何やっててもええよ
- 65 : 2022/08/21(日) 18:29:43.03 ID:F/axIzWN0
-
>>54
その仕事は今中国が請け負ってるやん - 55 : 2022/08/21(日) 18:26:12.85 ID:u+D4GKUka
-
発展途上国に支援する意味ってあるん?
金だけ集って自分らで発展する気0やん - 66 : 2022/08/21(日) 18:30:20.23 ID:qsKZAUGoa
-
>>55
中国はそれでうまくいったやろ
今や雑多な電化製品量産国やし - 79 : 2022/08/21(日) 18:34:45.32 ID:u+D4GKUka
-
>>66
中国は日本から技術パクったからな
アフリカも少しは真似てほしいわ - 77 : 2022/08/21(日) 18:34:15.25 ID:j69D/U990
-
>>55
IQが高くて貧しいところは支援する価値あるわ
北朝鮮とか発展の余地ある - 83 : 2022/08/21(日) 18:35:50.80 ID:u+D4GKUka
-
>>77
あそこは資源大国やからな
今の思想のまま発展されると日本が危ない - 56 : 2022/08/21(日) 18:26:34.78 ID:/UQ33qjM0
-
白人連中が乗り込んでって現地民同士で対立する憎しみの種を撒いてしまったからもう未来永劫アフリカはあのままや
文化的なものを産み出す以前に敵との対立ばかりに意識取られてそのまま一生を終える - 57 : 2022/08/21(日) 18:26:45.77 ID:N70bWvdpa
-
なんか日本人が井戸掘りに行ってたよな
いや今まで数千年の歴史の中で自分達で掘ろうって思わなかったんかいって思ったわ - 64 : 2022/08/21(日) 18:29:15.93 ID:5H6wqMn70
-
>>57
白人が乗り込んで奴隷にして攫いまくったせいで知識が断絶してる - 58 : 2022/08/21(日) 18:27:17.51 ID:lMyo0Enz0
-
発展って余裕があって初めてするもんなんだよな
- 60 : 2022/08/21(日) 18:28:40.64 ID:aq81rdTgd
-
アフリカって人口増加率一位なんやろ? 別にほっけばええんやないの
- 61 : 2022/08/21(日) 18:28:41.23 ID:R1yM+khH0
-
教育って大事やな
- 62 : 2022/08/21(日) 18:28:51.18 ID:4sBnOOkE0
-
いつまで「アフリカでは~」ってCMやるんやろな
まぁ儲かる奴がおるから永久に続くんやろうけど - 68 : 2022/08/21(日) 18:31:50.21 ID:qsKZAUGoa
-
時間が余ったらあいつら暇やろ
それくらい動くくらいがちょうどええんちゃうか - 69 : 2022/08/21(日) 18:32:09.79 ID:FhoKWWFi0
-
そこに住めよ…
- 70 : 2022/08/21(日) 18:32:23.82 ID:2IuCuBPvp
-
なんかの番組で見たけどアフリカの井戸はプロでも断念するぐらい難しいんじゃなかったっけ
- 73 : 2022/08/21(日) 18:33:17.15 ID:F/axIzWN0
-
>>70
日本なんか大抵平野部なら10mも掘れば出てくるところばっかりやからな
それに比べたらアフリカって相当掘らんとあかんやろな - 75 : 2022/08/21(日) 18:34:04.55 ID:1c5sNy160
-
>>73
10mって相当やぞ
穴掘りエアプやんお前 - 71 : 2022/08/21(日) 18:32:28.78 ID:8k9jr8zQ0
-
お、近所で井戸掘った?ほ~ん
🔫😎この井戸は今日から俺たちのものや、使いたければ金払えよ - 72 : 2022/08/21(日) 18:33:15.76 ID:Bz4luupk0
-
貧しいのにガンガン子供生むからいくら寄付しても足りない
- 76 : 2022/08/21(日) 18:34:10.82 ID:5H6wqMn70
-
>>72
政治家が全部ポッケに入れてるだけやで - 74 : 2022/08/21(日) 18:33:57.60 ID:TqKBpaLRd
-
アフリカ興味あったらアフリカ史とか本で一冊くらい読んでみるとええで
まるで抵抗力なく欧米諸国支配の傷痕ってほんま悲惨やなって感じや - 78 : 2022/08/21(日) 18:34:33.34 ID:Nk3q2YpE0
-
アフリカはそもそもシロンボ達が勝手に国境線引いただけだから
国内に対立する民族がいたりして治安が糞悪い
勝手に日本と韓国を一つの国にされたようなもん - 80 : 2022/08/21(日) 18:35:32.06 ID:N92WfrnG0
-
何十年も支援してるのにあいつらいつになったら発展するんだよ
- 81 : 2022/08/21(日) 18:35:33.92 ID:XUE7D8go0
-
ここでアフリカ野球友の会ですよ
- 82 : 2022/08/21(日) 18:35:50.46 ID:dnSsNjwka
-
あいつらって井戸作ってやってもバラして売るし植物植えてやっても抜いて売るし好きで水運んでるんやからええやん
- 84 : 2022/08/21(日) 18:35:54.39 ID:5H6wqMn70
-
アフリカはほんま哀れやわ
大地がゴミすぎる
粘土質ですぐ崩れて悪路・氾濫
全然作物が育たない土壌と気候
全然水場がない - 85 : 2022/08/21(日) 18:36:02.82 ID:e0DxfUuX0
-
三日養いたいなら魚を与えなさい
一生ならば釣りを教えなさいゾマホンの言葉
アフリカでは毎日子供が水を4時間かけて汲みに行きます←これwww

コメント