- 1 : 2022/08/20(土) 19:28:09.59 ID:WyvoqtaY0
-
北方4島の人口は5年間で2000人以上増加
国後ではこの数年間に、巨大なスポーツジム、水産コンビナート、30キロメートルのアスファルト道路、中央病院、文化センター、風力発電設備などが建設された。
56年宣言で日本への引き渡しが明記された色丹島でも、文化会館、病院、集合住宅、サウナ浴場が誕生した。 - 2 : 2022/08/20(土) 19:28:21.86 ID:WyvoqtaY0
- 6 : 2022/08/20(土) 19:29:20.67 ID:uhlQ2Xo+0
-
>>2
汚ねぇ街並み - 8 : 2022/08/20(土) 19:29:35.79 ID:j57aPZwR0
-
>>2
普通に住みやすそう - 18 : 2022/08/20(土) 19:30:44.98 ID:qQL9gZoh0
-
>>8
日本の携帯電話使える
日本のテレビ見られる
日本の天気予報使ってる - 36 : 2022/08/20(土) 19:33:07.21 ID:U3vKopL3a
-
>>18
テレビと天気予報は行けるだろうけど携帯は厳しくね? - 16 : 2022/08/20(土) 19:30:23.91 ID:FM2poG3U0
-
>>2
日本の田舎と変わらんやん - 49 : 2022/08/20(土) 19:36:01.90 ID:J9iJurrf0
-
>>2
冬めっちゃ寒そう - 3 : 2022/08/20(土) 19:28:54.87 ID:1kyGUigU0
-
独島と同じ状況やな
自民党のおかげやねw - 4 : 2022/08/20(土) 19:29:01.15 ID:BqQKrAvx0
-
根室ですらロシア人いるのにそらそうなるやろ
- 5 : 2022/08/20(土) 19:29:16.31 ID:fMYrmSaI0
-
津波で全員死なねぇかな
- 7 : 2022/08/20(土) 19:29:34.97 ID:WyvoqtaY0
- 19 : 2022/08/20(土) 19:30:45.93 ID:JTbg1UfVM
-
>>7
完全に乗っ取られてて草 - 52 : 2022/08/20(土) 19:36:55.24 ID:CuXFr4hR0
-
北海道そのものもロシア人に譲渡しろよって思わされる画像やな
彼らの方が遥かに文化的>>7
- 9 : 2022/08/20(土) 19:29:42.92 ID:qQL9gZoh0
-
ウラジーミルと同じ未来!
統一教会大勝利!
バカウヨ大勝利! - 10 : 2022/08/20(土) 19:29:56.99 ID:WyvoqtaY0
- 35 : 2022/08/20(土) 19:32:59.47 ID:qT0gWddUM
-
>>10
完全によそ者扱いで草 - 11 : 2022/08/20(土) 19:30:10.95 ID:AFYC+5WT0
-
合法的にロシア混血美女作れるやん
- 12 : 2022/08/20(土) 19:30:14.26 ID:ZuJFwg1T0
-
北海道すらまともに開発出来ないからいらないんだが領土紛争はやり続けた方がいい
- 41 : 2022/08/20(土) 19:33:55.43 ID:+SikY74j0
-
>>12
ロシアのほうが開発してくれるかもな - 13 : 2022/08/20(土) 19:30:21.91 ID:a2dTgkE20
-
強制追放するけど覚悟してるのかな?
- 14 : 2022/08/20(土) 19:30:23.67 ID:t0VpjBL60
-
これは安倍ちゃんGJだね
- 15 : 2022/08/20(土) 19:30:23.70 ID:XY8zJKGSM
-
増えすぎやろ
- 17 : 2022/08/20(土) 19:30:36.16 ID:zSHx705M0
-
一度行ってみたいわ
- 20 : 2022/08/20(土) 19:30:46.86 ID:Fsk1UF9e0
-
もう帰ってこないのは確定だから諦めよう
- 21 : 2022/08/20(土) 19:31:15.29 ID:VNuKE1KI0
-
ちな吉田茂時代に2島返還でほぼ交渉確定やったんやけどアメリカの横槍で4島返還になったんやで
- 22 : 2022/08/20(土) 19:31:15.41 ID:pSuPBoDtM
-
離島住みのロシアカッペ土人とか倫理観やばそう
- 23 : 2022/08/20(土) 19:31:15.61 ID:j57aPZwR0
-
ワイ予言しとくけど千島海溝で巨大地震が起きて津波が北方領土を襲った時にネトウヨがロシア人ざまぁとか言うで
- 24 : 2022/08/20(土) 19:31:15.61 ID:Us8SEy1bM
-
全て安倍ちゃんの投資のお陰やで
サンキューアッベ - 25 : 2022/08/20(土) 19:31:42.94 ID:yPzP74WF0
-
奪ったときにお得感ある
- 26 : 2022/08/20(土) 19:31:47.10 ID:FWc6IarGM
-
もう返してもらえなさそう
- 27 : 2022/08/20(土) 19:32:02.73 ID:uhlQ2Xo+0
-
日本人と国際結婚しまくって混血にして乗っ取り返そう
- 31 : 2022/08/20(土) 19:32:35.83 ID:j57aPZwR0
-
>>27
日本人は上陸できない定期 - 28 : 2022/08/20(土) 19:32:11.70 ID:sTRvf1p90
-
皆殺しでいいべ
- 29 : 2022/08/20(土) 19:32:29.87 ID:U3vKopL3a
-
根室より栄えてる可能性あるぞ
- 30 : 2022/08/20(土) 19:32:34.99 ID:xw+h75DcM
-
ワガグンとはなんだったのか
- 32 : 2022/08/20(土) 19:32:35.94 ID:wyqVjdxDM
-
もう終わりだよこの島
- 33 : 2022/08/20(土) 19:32:43.10 ID:N7pjFmxb0
-
ロシアと血を混ぜるべ
- 34 : 2022/08/20(土) 19:32:45.54 ID:6nyFVP4L0
-
ロシアの英雄やね安倍は
- 37 : 2022/08/20(土) 19:33:32.43 ID:6xL5wgA00
-
日本も人送り込めばよかったのに
- 38 : 2022/08/20(土) 19:33:39.06 ID:NHMD8Ma80
-
共同開発とか言って開発費何千億円と渡したのほんまに意味わからん
ワイでもこの結果は見えたで😡 - 39 : 2022/08/20(土) 19:33:49.65 ID:H3riZCvS0
-
ありがとう安倍晋三
- 40 : 2022/08/20(土) 19:33:50.60 ID:SGotunrT0
-
そろそろ北方領土取り返すタイミングでは?
ウクライナが頑張っているうちの今、勝機はある
- 42 : 2022/08/20(土) 19:34:01.15 ID:0M387HF70
-
代わりに樺太返してもらおうぜ
豊原市復興や! - 43 : 2022/08/20(土) 19:34:15.59 ID:v5Zqkbh/d
-
得撫島にICBM搭載してる原子力潜水艦が配備されてるしもう二度と帰ってこないやろ 日本の外交って世界一下手やな
- 44 : 2022/08/20(土) 19:34:28.26 ID:I9e8e4we0
-
で、仕事は?
- 45 : 2022/08/20(土) 19:34:48.08 ID:+jijTY82a
-
ロシア人が北方領土返還ってステッカーが貼ってあるセダンに乗ってたの好き
- 46 : 2022/08/20(土) 19:35:00.70 ID:Pvy/3HT+H
-
アメリカにとってもロシアより日本が占領してたほうがありがたかったりしないんか
- 47 : 2022/08/20(土) 19:35:12.70 ID:f/VsoloMa
-
ロシアが滅亡したらウラル山脈まで征服するからヘーキヘーキ
- 48 : 2022/08/20(土) 19:35:39.04 ID:861NzQOk0
-
安倍ちゃんが解決してくれたからな
- 50 : 2022/08/20(土) 19:36:14.88 ID:RSl93Y2F0
-
日本の物にならないなら存在価値なくね?
ミサイルで更地にして沈めろよ - 51 : 2022/08/20(土) 19:36:27.30 ID:fhyLDyBp0
-
ちょっとずつ占拠していくのはどうや?
北方領土、取り返しがつかないほどロシア人が増加してしまうwww

コメント