- 1 : 2022/06/11(土) 13:01:40.80 ID:i/sxFwkm0
EVや宇宙開発、脳マシンインターフェイスなど、未来技術の開拓を続けて来た起業家イーロン・マスク氏は、人類の寿命を延ばす技術には関心がないようだ。
独メディア「アクセル・シュプリンガー」のマティアス・デップフナーCEOが3月に行ったインタビューで、マスク氏は「人はこれ以上長生きしなくていい。これ以上寿命が延びたら社会は窒息する」と答えた。
デップフナーCEOは「あなたは人類が抱える多くの問題を解決しようとしているが、寿命を延ばすことには興味がないようだね」と質問した。
マスク氏は「人々はこれ以上長生きする必要がない」と答え、その理由を「多くの人は考えを変えられない。人が死なないなら、我々は古い考えと社会に縛られ続けることになる」と説明した。マスク氏の発言の背景には、政治家の高齢化への疑問があるようだ。
多くの国のリーダーが“極端に”高齢であると指摘した同氏は、「私たちは既に老人支配という深刻な問題に直面している。米国も非常に、非常に古いリーダーシップだ」と強調した。
また、米国が誕生したときのリーダーたちが議員の最低年齢を定めながら最高年齢を規定しなかったのは、人々が今ほど長く生きる社会を想定していなかったからだとの考えを示した。
一国のトップの理想的な年齢を聞かれたマスク氏は、「人口の大部分と接触可能な年齢がいい」と前置きし、「その国の平均年齢と10歳以内に収まっているのが理想で、離れていても20歳が限度だ」と述べた。- 2 : 2022/06/11(土) 13:02:55.46 ID:1n8Y3GLMM
- マスク氏は何歳?
- 4 : 2022/06/11(土) 13:04:08.05 ID:rvbb4ujy0
- >>2
ひろゆき+5 - 3 : 2022/06/11(土) 13:04:01.89 ID:SdwcGKvTM
- あんたももうすぐジジイなのに🥺
- 5 : 2022/06/11(土) 13:04:52.42 ID:2jNJ5Y6Q0
- >「その国の平均年齢と10歳以内に収まっているのが理想で、離れていても20歳が限度だ」
日本だと100歳までOKなんだが
- 10 : 2022/06/11(土) 13:06:48.31 ID:b3+L8jckd
- >>5
日本の平均年齢そんな高いの? - 12 : 2022/06/11(土) 13:08:22.57 ID:9d4Mpztv0
- >>10
平均は50歳付近だった気がする - 6 : 2022/06/11(土) 13:05:41.25 ID:9d4Mpztv0
- いつまで若者側にいるつもりだよ
- 7 : 2022/06/11(土) 13:05:56.75 ID:hw5fqwBh0
- ねちねちバフェット92さい相手の嫌味は欠かさない
- 8 : 2022/06/11(土) 13:05:58.80 ID:76K268EcM
- ジジイ死んで遺産よこしてくれ!
- 9 : 2022/06/11(土) 13:06:15.48 ID:CO5BfkoOa
- 過去を全否定した挙げ句に中世の失敗を繰り返すのはもっとアホ
全てはバランス - 11 : 2022/06/11(土) 13:07:51.40 ID:bsmdk+Dl0
- ほんこれ
麻生二階お前らの事だぞ😡
- 13 : 2022/06/11(土) 13:08:40.02 ID:J9mJhxGG0
- 若いうちは老化防止とか寿命延長とか興味湧かないよなそりゃ
そして気力も体力も知恵も尽きた頃になって慌てだす
マスクも定番パターンに陥るのだろうか - 14 : 2022/06/11(土) 13:08:49.39 ID:dDcDfHVL0
- >一国のトップの理想的な年齢を聞かれたマスク氏は、「人口の大部分と接触可能な年齢がいい」と前置きし、「その国の平均年齢と10歳以内に収まっているのが理想で、離れていても20歳が限度だ」と述べた。
それじゃあトランプもダメじゃん - 15 : 2022/06/11(土) 13:08:49.80 ID:RhyUGhGx0
- 老人ばかりになると社会が停滞するのは間違いない
日本が今後どうなるか見てみよう - 16 : 2022/06/11(土) 13:09:19.70 ID:RhyUGhGx0
- 社会ってか文明
- 17 : 2022/06/11(土) 13:10:11.73 ID:0GIdWyJ10
- お前もそんな新しい考えとか示したことないだろ
- 18 : 2022/06/11(土) 13:10:18.03 ID:8lJ5ye3+0
- お前ら聴いてるか?
はやくな? - 19 : 2022/06/11(土) 13:10:54.90 ID:23mkG1Mg0
- あんたもな
危険思想が… - 20 : 2022/06/11(土) 13:10:58.14 ID:Vr2WonFZ0
- 外国のじっさまも結構威張ってるのかね
日本はもとから上下関係とか先輩後輩文化があるから当然にそうなるけど - 24 : 2022/06/11(土) 13:13:47.56 ID:dDcDfHVL0
- >>20
むしろない国ってあるの? - 21 : 2022/06/11(土) 13:11:17.84 ID:8BMVjifg0
- 氷河期ケンモメンももう老害の方だからな 悲しい
- 22 : 2022/06/11(土) 13:11:53.15 ID:9d4Mpztv0
- 何歳か調べてみたら50歳やないか
若者っぽいこと言うなよ - 23 : 2022/06/11(土) 13:12:00.01 ID:NRFIr9Pm0
- イーロン・マスク(80)「延命治療に投資しなかった人類は敗北者だ」
- 25 : 2022/06/11(土) 13:13:56.20 ID:0ljtQSF2M
- 素晴らしい御意見
- 26 : 2022/06/11(土) 13:15:15.53 ID:36lZrJkpr
- ジジイを隠居させるくらいパワーある若手が居ないのが問題なのでは?
- 27 : 2022/06/11(土) 13:19:10.40 ID:ashfONqN0
- 70超えの老人ども全員安楽死でもさせてリセットしたほうがいい
- 30 : 2022/06/11(土) 13:34:11.69 ID:8TjGX+ksM
- >>27
40でええやろ - 28 : 2022/06/11(土) 13:19:40.26 ID:SxPUf+yZ0
- ジャップは無駄に長生きしすぎだからワクチンで寿命短くしないと
- 29 : 2022/06/11(土) 13:23:20.37 ID:0FdVsKjL0
- ※ただし自分や身の回りの人は含まない
- 31 : 2022/06/11(土) 13:35:34.44 ID:TVPzZU8z0
- 命を繋げばいいやん
それってすばらしいことやん
イーロン・マスク「ジジイは長生きする必要ない。ジジイが死なないなら、我々は古い考えと社会に縛られ続けることになる」

コメント