- 1 : 2021/04/08(木) 16:43:36.95 ID:DeMPi7cfa
- その国で弁護士とかになるならええかもしれんが
- 2 : 2021/04/08(木) 16:43:52.99 ID:hrckWq9JM
- 小室圭さん……
- 3 : 2021/04/08(木) 16:43:54.06 ID:Vl6rgH0na
- 小
- 4 : 2021/04/08(木) 16:44:11.26 ID:P2Eq25qca
- 語学留学とかなら意味あるんちゃう?
- 5 : 2021/04/08(木) 16:44:34.05 ID:+K17MRPuM
- むしろ法学者なら意味あるやろ
- 6 : 2021/04/08(木) 16:44:36.51 ID:bimggApua
- 医学部とかもこれやな
- 7 : 2021/04/08(木) 16:44:41.23 ID:ZqzE43QJp
- 外国の名前に弱い奴等相手にするなら意味あるよ
- 8 : 2021/04/08(木) 16:44:54.58 ID:dTAIGRPC0
- まあ海外で働きたいとかのための語学を得るための留学ならええんちゃう?
- 9 : 2021/04/08(木) 16:45:01.70 ID:HMWDZtAn0
- 比較法
- 10 : 2021/04/08(木) 16:45:05.51 ID:nPaP1pRMa
- あるで
- 11 : 2021/04/08(木) 16:45:18.93 ID:VF8VRrx10
- 違うから意味あるんやで
- 12 : 2021/04/08(木) 16:45:38.68 ID:ocYGgJjwd
- その国と日本でどうして法体系が違うのかとか研究すべきこと結構あるやん
- 13 : 2021/04/08(木) 16:45:43.04 ID:ywY21wX00
- 基礎法学分野なら大いにあるやろ
- 14 : 2021/04/08(木) 16:45:50.46 ID:/digT+ep0
- 法を外国と比較するのが法学者の基本的な仕事の1つや
- 15 : 2021/04/08(木) 16:45:54.67 ID:0IgtnV2ma
- まあ法学はガラパゴス化しすぎやわ
もっと留学とかした方がええ - 17 : 2021/04/08(木) 16:46:25.25 ID:ocYGgJjwd
- >>15
そんなガラパゴス化しとらんぞ? - 18 : 2021/04/08(木) 16:46:45.47 ID:EyamNeNza
- >>15
学者ならよその分野と変わらんやろ - 16 : 2021/04/08(木) 16:46:04.23 ID:fEE/vPaEa
- 語学留学やろ(適当)
- 19 : 2021/04/08(木) 16:46:46.80 ID:LJ8cJrNKa
- わかる
外国から留学生来とるけど日本の法律なんか学んで何になるのっていつも思う - 26 : 2021/04/08(木) 16:49:35.24 ID:EJCUmPGFa
- >>19
これな - 20 : 2021/04/08(木) 16:47:33.11 ID:ogPuS2xXa
- 確かに
- 21 : 2021/04/08(木) 16:48:13.50 ID:6X35xv6I0
- 小論文書くのへたくそなだけちゃうか?
- 23 : 2021/04/08(木) 16:48:23.79 ID:Smp9ZVIq0
- 研究職になるなら別にいいんじゃない?
自国の法曹職になるつもりなのに留学するやつはそうそうおらんやろ - 24 : 2021/04/08(木) 16:49:13.80 ID:ACgrENlEa
- せやな
- 25 : 2021/04/08(木) 16:49:33.73 ID:Op6tWF8U0
- 日本の法曹界はだからダメなんだよとひろゆきみたいにマウント取りたい奴は必要
- 27 : 2021/04/08(木) 16:50:07.13 ID:mTbaubUAd
- 旅行と留学の違い分かる?😢
- 28 : 2021/04/08(木) 16:50:30.91 ID:NstYJvm8M
- 国際法でしょ
- 31 : 2021/04/08(木) 16:51:51.84 ID:BhyyVBMja
- >>28
学部生がそんな狭い目的で留学しに来るんか? - 29 : 2021/04/08(木) 16:50:50.20 ID:tVt7PCyRM
- 国際弁護士とかやるんやないの?
- 30 : 2021/04/08(木) 16:51:06.23 ID:DtEbews9a
- 日本の法学部に来とる留学生はガチで謎やな
コメント