キノコ、電気信号で会話をしていた 人間の言語に似た「単語」「文」が確認される 英西イングランド大学

1 : 2022/04/09(土) 21:27:22.41 ID:SVG9cvzz0

■キノコは「菌糸ネットワークを流れる電気信号」で会話をしている

キノコはおしゃべりかもしれません。

英国西イングランド大学(UWE)で行われた研究によれば、4種類のキノコで観測された電気信号を分析したところ、人間の言語に似た「単語」と「文」が確認できた、とのこと。

菌類には神経細胞が存在しませんが、細胞同士が脳のニューロンのようなネットワーク構造を形成し、ネットワーク内部では活発な電気信号の送受信が行われています。

研究者たちがこの電気活動を数学的及び言語学的に分析したところ、菌類が使う電気信号は人間の「言語」と非常によく似た構造を持っていることが示されました。

しかし菌類の言語とは、いったいどんなものなのでしょうか?

研究内容の詳細は2022年4月6日に『Royal Society Open Science』にて公開されています。

https://nazology.net/archives/107324

4 : 2022/04/09(土) 21:28:03.56 ID:SVG9cvzz0
5 : 2022/04/09(土) 21:28:18.48 ID:OLj+iOyM0
なんだこれ
テキトーに言ってるだけだろ
アホらし
6 : 2022/04/09(土) 21:28:24.88 ID:xkqfmQAJ0
…げる
7 : 2022/04/09(土) 21:28:33.74 ID:2sVp/HyLa
ロマサガ3にキノコ人間だかっていたな
9 : 2022/04/09(土) 21:28:38.83 ID:oNee0Tpi0
🍄「艸生えるー」
🍄「ウケルー」
10 : 2022/04/09(土) 21:28:55.25 ID:w0XQwfIv0
意識高い人らは今後菌類も食わなくなるのか?
11 : 2022/04/09(土) 21:29:14.80 ID:SVG9cvzz0

菌類の言語はどんなものなのか?

調査にあたってはまず、菌類の菌糸体(キノコ)に電極を刺し込み、電気活動(スパイク)を記録していきました。

すると上の図のように、種族ごとの特性のあるバーコードのようなパターンが記録されました。

次に観測された電気スパークの塊を「単語」とみなし、電気活動パターンが「言語」だった場合の「単語」の文字数と「文」の複雑さを調べました。

(※具体的には観測されたスパイクパターンをバイナリと解釈して文字に変換しました)

結果、菌類の平均的な単語の長さは「5.97文字」であることが判明します。

この数字は英語の平均的な単語の長さ「4.8文字」やロシア語の平均的な単語の長さ「6文字」と非常に似通っており、人間の話す単語と似た文字量を含むことが示されました。

また観測された「単語」の数は合計で50種類に及ぶものの、最も頻繁に使われる「単語」はそのうち15~20種類であり、長い単語ほど使われにくい傾向にあることが判明します。

人間の言語にも複数の単語があるものの、日常会話で使われるものは短く簡素なものに限られています。

もしかしたら菌類たちの言語もよく使う「単語」とそうでない「単語」があるのかもしれません。
レス11番の画像サムネイル

25 : 2022/04/09(土) 21:34:40.29 ID:fXd7vX190
>>11
ひと目見ただけでヤク中ザリガニの人だとわかるの凄い
32 : 2022/04/09(土) 21:37:30.26 ID:zqG0vz9+0
>>11
何事もないかの様にプーチンの画像使っててワロタ
12 : 2022/04/09(土) 21:29:30.10 ID:8XT93DaN0
かゆい!
13 : 2022/04/09(土) 21:29:57.29 ID:SVG9cvzz0
今回の研究で調査対象となった4種類の菌類は、食用にもなる「エノキタケ」、南極以外のほとんどに生息する「スエヒロタケ」、冬虫夏草の一種である「サナギタケ」、発光キノコの一種である通称「幽霊キノコ (Omphalotus nidiformis)」でした。

研究者たちが電気活動の分析データを比較したところ、最も複雑な「文」を作るのがスエヒロタケであり、次いでサナギタケであることが判明します。

また「文」の複雑さは菌の種類を予測できる因子でもありました。

菌類たちが異なる「文」を生成する原因として研究者たちは、種によって異なる「方言」を持つからであると述べています。

今後、研究者たちは種間の「方言」の違いや文法の解釈法を調べるとともに、分析方法の最適化を行っていく、とのこと。

もしこれらが解明されれば菌類の文法構造や構文、単語の意味が解明され、菌類の言語を解読できるかもしれません。

また重要な点として、菌類がネットワークと電気信号で情報処理を行っている場合、菌類は体全体に脳としての働きがあることになります。

だいぶクレイジーな主張にも聞こえますが、SFでは菌類が作るネットワークに知性が宿るという設定もよくみられます。

もしかしたら、そこにはある程度の真実が含まれているのかもしれません。

14 : 2022/04/09(土) 21:30:26.25 ID:CRkKBR170
ついに、ばれタケ
15 : 2022/04/09(土) 21:30:27.95 ID:Ze7MlLMKM
  /⌒\ 
 ( ヽ´ん`) ロシテ…コロシテ…
  フ   「
  (_ノ
16 : 2022/04/09(土) 21:31:09.98 ID:Ofby6Tvk0
これ半分糖質の妄想だろ
17 : 2022/04/09(土) 21:31:20.42 ID:vZ6wwhTR0
意識や痛覚はあるの?
19 : 2022/04/09(土) 21:31:40.00 ID:dGBcT4qk0
いやいやおかしいたけ
20 : 2022/04/09(土) 21:31:52.85 ID:ur+Zwon/0
タケノコ厨どうすんだよ
キノコの方がつえーぞ
21 : 2022/04/09(土) 21:31:56.28 ID:Um18s1MhM
ヴィーガンもう何も食えねーじゃん
22 : 2022/04/09(土) 21:32:39.28 ID:W0dvttPB0
🍄「どしたん?」
23 : 2022/04/09(土) 21:33:32.14 ID:CnWYe5Ab0
ヴィーガンどうすんのこれ…
24 : 2022/04/09(土) 21:33:40.63 ID:VaTTzezj0
いやあいつら菌の癖に集団行動する時点でなんかおかしいだろ
絶対おかしいって
26 : 2022/04/09(土) 21:34:52.68 ID:vZ6wwhTR0
脳や神経系を持たない菌類を食べるほうがまだ動物を食べるより倫理的だよ
27 : 2022/04/09(土) 21:35:50.67 ID:cS/W+kZv0
平均文字数って表意文字はどうカウントされるんだ
28 : 2022/04/09(土) 21:35:51.50 ID:+phtX9qq0
あーマリオ来たマリオ
29 : 2022/04/09(土) 21:35:59.60 ID:QjtO5aFOa
🍄「えっ…ちょっと待って… 毒キノコなんだけど狩るつもり?やめて!」
30 : 2022/04/09(土) 21:36:33.88 ID:A85E5BSS0
グレッグイーガンのディアスポラのワンの絨毯みたいにきのこコンピューター内部で動く生命がいそう
31 : 2022/04/09(土) 21:37:14.50 ID:crxKntck0
キノコって菌の集合体だろ?
33 : 2022/04/09(土) 21:37:39.86 ID:lyleqG1Ya
進化したらキノピオになるだろ…
34 : 2022/04/09(土) 21:37:44.32 ID:7gc3aEOr0
ケンモメンの前世キノコだった奴多そうだから何人かは記憶あるだろ
35 : 2022/04/09(土) 21:37:47.37 ID:91Zc56/iM
🍄「56すぞ」
🍄「4ねカス」
36 : 2022/04/09(土) 21:38:13.70 ID:XROeLdfM0
ビーガンさん進化必要やな
37 : 2022/04/09(土) 21:38:19.41 ID:AyYJ2QzR0
キノコに生まれ変わりたい
39 : 2022/04/09(土) 21:39:02.62 ID:SoHJ2KmW0
タケノコに負けた雑魚
40 : 2022/04/09(土) 21:39:30.15 ID:EMfXvgYy0
ほぼ毎日ブナシメジ食ってるのにw
41 : 2022/04/09(土) 21:40:06.46 ID:Y2khVf3Wa
🍄「粗チンw w w」
42 : 2022/04/09(土) 21:40:41.38 ID:/Tw6ZN3Bp
これ半分しいたけちゃんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました