- 1 : 2022/04/09(土) 19:45:07.71 ID:XN4+Lqcx0
期間限定セール!柔らかな履き心地「金谷製靴」のビジネスシューズ
https://www.iza.ne.jp/article/20220408-7NAIPBXWPBH7VMUVQXZGLHB56U/- 2 : 2022/04/09(土) 19:45:46.66 ID:g1NaeK3C0
- 僕は4E
- 3 : 2022/04/09(土) 19:46:04.80 ID:9As5LrJta
- 最近靴スレが多いな
歓迎だけどさ - 4 : 2022/04/09(土) 19:46:12.06 ID:fV7rYGLy0
- 日本の革靴はEEEが多い気がする
- 16 : 2022/04/09(土) 19:50:41.26 ID:WmC4WcRq0
- >>4
クレーマー対策で大きくしているからね - 5 : 2022/04/09(土) 19:46:19.26 ID:fMm3Qyk90
- スパイクでいうとアディダスは広くてプーマは細いんだよな
そんな俺はディアドラ派☺ - 6 : 2022/04/09(土) 19:47:05.73 ID:kt+0d9Jcd
- EEEだけど、どちらかというと高さでそうなる
- 7 : 2022/04/09(土) 19:47:22.88 ID:yl5YLFTD0
- 幅広じゃないと痛い
- 8 : 2022/04/09(土) 19:47:45.57 ID:mKZjIJgIa
- 初めて4eの靴履いてみた時クソ楽で驚いたな
逆になんでデフォがあんなにキツイんだろ - 9 : 2022/04/09(土) 19:48:18.61 ID:m5+TNyBg0
- 左右で形違うと靴選びがきつい
- 10 : 2022/04/09(土) 19:48:34.15 ID:6ugualTD0
- ウィッスな
右だけ大きいのが欲しいが、そういう靴屋ないんか? - 11 : 2022/04/09(土) 19:48:35.14 ID:XN4+Lqcx0
- ワイ、測ったらCだった
そりゃ大抵の靴合わんわ - 12 : 2022/04/09(土) 19:49:03.08 ID:vkM+rt1Na
- 最低でも3Eは欲しい
- 13 : 2022/04/09(土) 19:49:21.07 ID:PG6sb19Jd
- 大きめ買って先っちょに詰め物する
- 21 : 2022/04/09(土) 19:53:28.91 ID:CoNTGGB50
- >>13
何詰めるの? - 14 : 2022/04/09(土) 19:49:35.61 ID:y85nJ53hM
- ナイキ履いて横幅気にしだすよね
- 15 : 2022/04/09(土) 19:50:39.26 ID:It9NfoJ8a
- ハルタは考えてるな
- 17 : 2022/04/09(土) 19:51:41.95 ID:u/1a46VZ0
- 大体の人は測ってみると自分が思ってるほど幅広じゃないよ
- 18 : 2022/04/09(土) 19:51:51.26 ID:6HdQI1+70
- 4Eがいいのに3Eまでしかない
- 19 : 2022/04/09(土) 19:52:22.19 ID:gxvRP6nq0
- 広いほど良い
- 20 : 2022/04/09(土) 19:52:54.32 ID:Nz9CjPu8M
- 25.5の2Eって言われたけど
どう考えても26.0のDが一番しっくりくるんだよな
2Eだとどうしても踵の幅が余る - 22 : 2022/04/09(土) 19:53:59.20 ID:wd5kg/hs0
- 日本人だからとりあえず幅広みたいな考え方はよくないぞ
- 23 : 2022/04/09(土) 19:54:49.40 ID:KEJj1lio0
- 外反母趾なる人は自分の幅より広い大きめ履いてることが多いとか
- 24 : 2022/04/09(土) 19:55:03.44 ID:V436aMqud
- ちんこは長さ太さ硬さカリ首までこだわるくせに
- 25 : 2022/04/09(土) 19:55:48.87 ID:4BHMz94sa
- 実測26cmだけどそれでは幅が収まらんからやむなくEUサイズで27.5cmになるがつま先が余って偶につまずく
6Eサイズだと合うけどずんぐりむっくりして見栄えが悪い - 27 : 2022/04/09(土) 19:56:28.03 ID:rBPPcP1aa
- ナイキは幅ないから32センチくらいからでないと足が痛い
- 33 : 2022/04/09(土) 19:57:12.04 ID:rBPPcP1aa
- >>27
ちなみに4Eあれば28.5で入る - 28 : 2022/04/09(土) 19:56:43.39 ID:kxvN8+7GM
- まじかー😾
- 30 : 2022/04/09(土) 19:56:53.25 ID:lHVk+PH5a
- 日本人で幅広甲高の人が多いのは事実
- 31 : 2022/04/09(土) 19:57:08.47 ID:kxvN8+7GM
- そもそも幅知らない🙀
- 32 : 2022/04/09(土) 19:57:10.83 ID:QVrmg7jMM
- 外国メーカーのスニーカーや革靴はサイズ上げないと入らないがダンロップの幅広スニーカーは標準いつもよりサイズダウンで履ける
- 34 : 2022/04/09(土) 19:59:08.65 ID:UrfxyEM40
- 甲高だからスニーカーの紐のところが広がってカッコ悪くなる
- 35 : 2022/04/09(土) 19:59:10.92 ID:UwM6Jyov0
- ニューバランスは幅が狭めな印象がある
- 36 : 2022/04/09(土) 19:59:24.50 ID:sDdG+vPD0
- 内反小趾だから底幅気にしても意味無いんよ
- 37 : 2022/04/09(土) 19:59:29.59 ID:EsmHz5Zs0
- ウィズ厨が来るぞー
- 38 : 2022/04/09(土) 20:01:13.10 ID:2X1HlXlt0
- 小指の痛みが幅広いスニーカーにしたらすぐ治った
痛みに耐えてた数年は何だったんだ
靴のサイズ(長さ)はみんな気にするけどワイズ(幅)は軽視されがちだよね

コメント