- 1 : 2022/03/27(日) 21:24:06.69
-
https://hon-hikidashi.jp/know_learn/147318/
1+2=3、4+5+6=7+8…数学嫌いな人にこそ伝えたい「数式の美しさ」|人に話したくなる知識が詰まった『数式図鑑』
昔から数学も算数も、さほど興味がもてなかった。「そもそもなんで点Pって動くの?」なんてことばかり考えていたし、リンゴもミカンも何個だろうが食べたい人が食べればいいよ!と思っていた。そんな私でも、大人になってからの勉強は楽しい。歳を重ねたから学習意欲が湧いたわけではない。知りたいことを、自分のタイミングで学ぶ自由が胸を躍らせるのだ。
Twitterを見ていて、こういうのが目に入るともうダメ。気になってしまう。
「数学のお兄さん」として知られる横山明日希さんの新著、『数式図鑑』に手を伸ばしたくなった。本書は、有名公式から美しい定理まで数式の美しさ、すごさ、不思議さをわかりやすく解説した数式集だ。
見開き形式で1つの数式にスポットをあて、わかりやすく解説してくれる。有名な「オイラーの等式」は「不動の『世界一美しい式』」、「フィボナッチ数列」は「自然界にも多く出現する魔法の数列」といった見出しがついており、興味がそそられる。間違いない。これ、絶対楽しいやつだ……!
2つの連続する自然数を足すと次の自然数に、3つの連続する自然数を足すと、次に連続する2つの自然数の和に……というように、左辺の項数と右辺の項数の差が1になった自然数の式が連続して現れます。(中略)
よく見ると、いちばん左の項は1、4、9と、平方数(整数の2乗となっている数)になっていることがわかります。確かに!! さらに、1番目の式には九九の1の段が、2番目の式には九九の2の段が、このように現れる。
このとき現れる九九の段が、各数式の一番左の項の平方根と同じ数字になっているのも楽しい。ふと思いつき、改行を取り払ってみる。
1+2=3 4+5+6=7+8 9+10+11+12=13+14+15順番に並んだ自然数の列に規則的に「+」「=」を入れていけば等式が成立するというシンプルさ、しかも、これをどこまでも続けることができる……というのがよりわかりやすくなり胸アツだ。なるほど確かに「数式は美しい」!
- 2 : 2022/03/27(日) 21:24:41.70 ID:qU3fOmSu0
-
同期は各所で活躍してるだろね
俺はゴミ - 3 : 2022/03/27(日) 21:24:49.34 ID:nFHY73F60
-
どんな活躍分野があるんだよ?
- 4 : 2022/03/27(日) 21:25:01.61 ID:9OxFRarp0
-
すごい!どんな分野で活躍してるの?
- 7 : 2022/03/27(日) 21:27:47.68 ID:7nrMWh/00
-
>>4
県立高校の教師 - 5 : 2022/03/27(日) 21:26:49.39 ID:PwYuh7HX0
-
アクチュアリーとか
- 6 : 2022/03/27(日) 21:27:13.29 ID:u2Blmcim0
-
どこで活躍してるの?
数学科出身で他分野で活躍してる人、教えてアメリカでは証券会社にいるけど、日本にもいる?
- 8 : 2022/03/27(日) 21:27:49.16 ID:2ihCWNt+0
-
自分の知ってる範囲で数学科の就職先
高校の数学教師
数学系の雑誌の出版社
システムエンジニア←これがなぜか一番多い - 9 : 2022/03/27(日) 21:27:49.46 ID:Ex3DPQlu0
-
塾の講師とかで大活躍ですよ!
- 10 : 2022/03/27(日) 21:28:12.30 ID:MUBfkBoG0
-
数量政策学とかで官庁目指す道もある
- 11 : 2022/03/27(日) 21:28:23.96 ID:WGix+zTK0
-
数学できるやつってやっぱ物理もできるの?
- 15 : 2022/03/27(日) 21:29:58.26 ID:97MaUNvs0
-
>>11
はい - 12 : 2022/03/27(日) 21:28:37.32 ID:QZQfA8hqM
-
女がいない
女がいない
- 13 : 2022/03/27(日) 21:29:26.02 ID:Ex3DPQlu0
-
定理が美しいならあとはどうでもいいだろ
- 14 : 2022/03/27(日) 21:29:42.11 ID:GXk5yNh90
-
日常もビジネスも全て確率統計の問題であったり、資源制約つき最適化の問題だからな。つまりは数学なんだよ。
- 16 : 2022/03/27(日) 21:29:58.29 ID:yLDNtPyQ0
-
εδ論法で詰んだ
- 17 : 2022/03/27(日) 21:30:23.30 ID:dJpXi/Dz0
-
>有名公式から美しい定理まで数式の美しさ
美しい、美しいってあたりまえじゃん。
そもそも扱うものが規則的なんだから。
整数、円周、図形・・・。 - 18 : 2022/03/27(日) 21:30:56.42 ID:pt4zX+Tsd
-
数学できりゃ物理もできるし正直本人がやる気あるならエンジニアにきてほしい
土木こい - 19 : 2022/03/27(日) 21:31:18.13 ID:MRvXlusU0
-
保険屋だから同期に数学科出身が何名もいたけど
まぁ糞しかいなかったわ・・・糞オブ糞とはこのことかと・・・
- 20 : 2022/03/27(日) 21:31:36.50 ID:PNOPnzqf0
-
数学科のやつって結局就職悪いんじゃなくてやるきないよね
- 21 : 2022/03/27(日) 21:31:41.48 ID:PHVRFuO5a
-
教員とSEが大半だったとおもう
金融なんかほとんどいない… - 22 : 2022/03/27(日) 21:32:05.81 ID:y8vqAeWQ0
-
数学って電脳化したらサクサク理解出来ちゃうんじゃないのかと思うと勉強する気になれないんだよね
今はアナログで理数土方が苦労してるだけなんだろ - 23 : 2022/03/27(日) 21:32:19.98 ID:PNOPnzqf0
-
土木系にこいよ
数学科が生きる道だとおもうぞ - 24 : 2022/03/27(日) 21:33:03.72 ID:hqrG2kGr0
-
モデルいじり回す仕事増えてるな
- 25 : 2022/03/27(日) 21:33:12.44 ID:0gxw40800
-
人工知能やビックデータとか数学専攻ばかりだよ。
まあ簡単にいえば、ケンモメンが働いていない会社で働いている。 - 26 : 2022/03/27(日) 21:33:15.20 ID:6VZ/ZcOl0
-
ニート生産科
ソースは俺 - 27 : 2022/03/27(日) 21:33:47.09 ID:Sj/lKvC50
-
手っ取り早く自閉症とかアスペルガーとかを見分けるコツだよな
「数学好き」←高確率でアウト定型発達の健常者で数学好きな人って見たことないわ
- 31 : 2022/03/27(日) 21:35:57.00 ID:NDW03mS40
-
>>27
高学歴の数学科のほとんどは普通に定型発達だけど…… - 28 : 2022/03/27(日) 21:34:30.26 ID:xi0poqe10
-
IT土方か数学教師しか就職先がないぞ
開き直れば楽だけど - 29 : 2022/03/27(日) 21:34:52.59 ID:PNOPnzqf0
-
生産技術や生産管理やるなら土木系来たほうが数学物理バリバリ使えて楽しいと思う
試しに土木設計の教科書とか買ってみてほしい
数学科で3番目ぐらいに金稼げるとおもうぞ - 30 : 2022/03/27(日) 21:35:54.15 ID:0gxw40800
-
物理専攻だけど、大学数学は今でも何を言ってるのか理解できない。
抽象すぎ
コメント