日本の教育では弥生時代に稲作に変わったと言われてるよね?

1 : 2022/03/09(水) 06:28:52.013 ID:15U8ZzrwM
あれ、実はじょもんじだいから伝わってた話あったの知ってる?
2 : 2022/03/09(水) 06:29:53.467 ID:87+pc0jlM
今は縄文時代からあったのが定説
9 : 2022/03/09(水) 06:33:15.736 ID:15U8ZzrwM
>>2
>>4
そういう説に変わったのっていつのはなし?
3 : 2022/03/09(水) 06:30:41.144 ID:15U8ZzrwM
またその考察にともない、日本人も九州から朝鮮経由して支那にいった説があるってんだって。
DNAの解析や化石からわかりつつあるんだと。
14 : 2022/03/09(水) 06:39:58.317 ID:vh45Bza90
>>3
すまんそれマジ?中国南部から朝鮮半島経由での移住って聞いたんだが
22 : 2022/03/09(水) 06:46:49.279 ID:15U8ZzrwM
>>14
朝鮮で縄文式土器が見つかってるという事実はあるが、それを持って彼ら御用学者は支那から朝鮮経由できたという説にしたいらしいけど、土器が見つかったってことは支那から日本経だけではなく日本から支那に行ったケースも考えられるってこと。

もちろん一部は支那から来たのもいると思うけどそれだけでなく、基本的にポリネシア系から黒潮に乗ってきて、日本の北側北アメリカ系の人たちとの混血ではないかと言われてる。だから主な種が支那朝鮮系ということはないらしい。

25 : 2022/03/09(水) 06:56:15.466 ID:15U8ZzrwM
>>14
おっさん世代とかは教員たちが1970年の日中交渉の政治的な思惑があったのと、あとかつて人文科学系がマルクス主義絶賛の人たちが多数を占めていたこともあった。

それゆえ「中国は素晴らしい、彼らは尊敬せねばならない」と思い込んでいた部分があり、彼ら学者が事実よりも思い込みを先行させて教科書を作り教えられてきたんだと思うよ。

4 : 2022/03/09(水) 06:32:03.596 ID:UeCUuvfqa
縄文時代と習ったよ
5 : 2022/03/09(水) 06:32:08.285 ID:phv4l1CPp
シュメールとかインカが縄文人だったってやつ?
6 : 2022/03/09(水) 06:32:32.085 ID:JTcbVCciM
日本人は尻から屁をジェット噴射して月まで行ってるから
7 : 2022/03/09(水) 06:32:32.465 ID:15U8ZzrwM
朝鮮や支那を称賛したい学者は日本人の大半は支那から朝鮮経由して日本に来たと言うことにしたいんだと。
8 : 2022/03/09(水) 06:32:51.735 ID:qQE9B5Gt0
縄文時代以前にも歴史があるけど教えないしね
11 : 2022/03/09(水) 06:35:10.306 ID:15U8ZzrwM
>>8
大人になっていろんな本読んで学ぶ機会持つと、恐らく変な朝鮮人や支那人より彼らがそうなることを教育した支那絶賛する日本人が害悪なんじゃないかと思えてきてる。
10 : 2022/03/09(水) 06:33:25.980 ID:dU2E2lsV0
稲作自体は縄文時代からって習ったよ
弥生時代に始まったのは弥生式水稲だと
12 : 2022/03/09(水) 06:35:29.188 ID:wZ429DFJ0
インダス文明を興したのは韓国人だぞ
シュメールも
13 : 2022/03/09(水) 06:39:35.245 ID:cDk1XgOy0
まあ普通に考えて稲作教えて生活変わるほど発展するまでタイムラグはあるだろうしな
15 : 2022/03/09(水) 06:41:40.577 ID:r+n0gjET0
どうせゴッドハンドの捏造だろ
19 : 2022/03/09(水) 06:44:49.842 ID:dU2E2lsV0
>>15
ゴッドハンドのせいで日本史研究が停滞したと言っていい
21 : 2022/03/09(水) 06:46:18.851 ID:8aS1SCOiM
>>15
炭素量とかで調べてるからゴッドハンドみたいのがいても今は関係ないだろ
23 : 2022/03/09(水) 06:54:15.690 ID:r+n0gjET0
>>21
調べるブツ自体を何処か別のところから持ち込んで紛れ込ませればできちゃうじゃん
16 : 2022/03/09(水) 06:42:28.207 ID:dU2E2lsV0
縄文時代と弥生時代で顔の骨格が変わったって習ったけど
東日本では変化なかったのは習ってない
17 : 2022/03/09(水) 06:42:28.254 ID:4kSfN8oM0
全ての起源は韓国だから
18 : 2022/03/09(水) 06:43:01.766 ID:rF/CaQED0
稲って暖かい場所の植物なんだろ
縄文時代の方が作るのに難易度少なそう
20 : 2022/03/09(水) 06:45:30.099 ID:sXWZIAuW0
縄文後期って習ったぞ
24 : 2022/03/09(水) 06:55:21.615 ID:e3tNb9gM0
お前らよく覚えてるなどっちで習ったかなんて覚えてねえわ
27 : 2022/03/09(水) 06:57:44.807 ID:aB9EMJOr0
縄文時代はやけに長かったのに
誰も稲作思いつかないわないよな
草くらいは植えてみるんじゃないか
28 : 2022/03/09(水) 06:59:02.195 ID:wmh8kPCMM
>>27
縄文の遺跡から米食ってた痕跡出てるぞ
29 : 2022/03/09(水) 07:01:32.672 ID:dU2E2lsV0
食糧を稲作に依存してなかっただけでオプションとして技術は持ってたらしいな
30 : 2022/03/09(水) 07:02:33.778 ID:aB9EMJOr0
弥生式土器ってどうやって薄く固くしてたんだっけ
習ったけど忘れたわ
今縄文時代にタイムスリップしたらヤバい
31 : 2022/03/09(水) 07:05:16.259 ID:AUo7UvUh0
>>30
火力の問題じゃない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました