日本史上で最高の政治家→源頼朝らしいな

1 : 2022/02/12(土) 07:41:03.57 ID:Vhm+39UJa

『鎌倉殿の13人』で石橋山にて源頼朝惨敗! なのになぜ富士川の戦いでリベンジできたのか。関東制覇を果たす源氏と、平清盛を失い木曽義仲にも敗れた平家の都落ち 「合戦」でわかる!鎌倉殿・第2回

22年1月からNHKで放送中の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。平安末から鎌倉前期を舞台に、小栗旬さん演じる北条義時、大泉洋さん演じる源頼朝ら、権力の座を巡る男たち女たちの駆け引きが三谷幸喜さんの脚本で巧みに描かれて人気を博している。
本連載では源平の争いから鎌倉幕府誕生まで、その行方を左右した「合戦」を中心に、歴史をひも解いていく。第二回となる今回は、石橋山で平家方の大庭景親、伊東祐親らに惨敗した源頼朝が復活し、関東制覇を決定づけた富士川の戦いについて。

◆諸国の武士が次々に蜂起!源平合戦はこうして始まった

平清盛による後白河法皇(ごしらかわほうおう)幽閉後、京では平氏への不満が募っていた。

治承(じしょう)4年(1180)、後白河法皇の子・以仁王(もちひとおう)が平氏討伐の令旨(りょうじ=皇子や皇后の命令書)を全国の武士に発した。

この謀反はすぐに露見し、王に味方した源頼政(みなもとのよりまさ)は滅ぼされたが、京の防衛に不安を覚えた清盛は、急遽、安徳天皇(あんとくてんのう)以下、法皇や平氏一門を連れて摂津福原(せっつふくはら=神戸市)へ向かう(福原遷都)。

しかし、平氏の独裁政権に対する反発は急速に高まり、8月に伊豆国(いずのくに=静岡県)の源頼朝が挙兵したのをはじめ、信濃国(しなののくに=長野県)の木曽義仲(きそよしなか)、甲斐国(かいのくに=山梨県)の武田信義(たけだのぶよし)など諸国の武士が次々と蜂起し全国的な内乱に発展する。

治承・寿永(じゅえい)の乱(源平合戦)の始まりである。

◆一度は大敗しながらも勢力を拡大した頼朝

中でも、急速に勢力を拡大したのが関東の頼朝であった。

伊豆の代官を討って緒戦を勝利した頼朝は、石橋山(神奈川県小田原市)の戦いで大敗したものの、房総半島にわたって急速に勢力を拡大。三浦・小山・千葉・上総・畠山など有力豪族を従えて、わずか1カ月で南関東を制圧し、相模国鎌倉(さがみのくにかまくら=神奈川県鎌倉市)を拠点として武家政権の整備に着手する。

事態を重視した清盛は、新都の建設のさ中、平維盛(これもり)を総大将とする遠征軍を東海道に派遣する。

しかし、平氏軍が駿河国(するがのくに=静岡県)に着いたとき、同国の平氏方武士はおろか、石橋山で頼朝を破った相模の大庭景親(おおばかげちか)や伊豆の伊東祐親(いとうすけちか)の軍勢も壊滅しており、遠征軍は完全に孤立してしまったのである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0d878b9a381b9edf78374bf39baa549c910555

2 : 2022/02/12(土) 07:42:25.45 ID:oFWThePo0
醍醐天皇だろ
3 : 2022/02/12(土) 07:42:28.82 ID:69nEpbrna
じつは愛知県出身
4 : 2022/02/12(土) 07:43:50.34 ID:nHgMXFjq0
みなもとのよりあさ
5 : 2022/02/12(土) 07:44:14.68 ID:RRBWTDp40
げんらいちょう
6 : 2022/02/12(土) 07:45:20.49 ID:MJWpT1bn0
スペアの分家と、現代にまで繋がる官僚制度を整備した家康が最高峰だと思うが
頼朝なんて自分の死後わりとすぐに嫁の実家に政権乗っ取られたマヌケじゃん
7 : 2022/02/12(土) 07:45:23.16 ID:5Z+xYjR60
最低の政治家なら安倍晋三
8 : 2022/02/12(土) 07:46:23.09 ID:ACIIPnn90
魔物呼び出すような独裁者じゃん
平景清がいなかったら日本終わってた
21 : 2022/02/12(土) 08:19:59.40 ID:Yt4k+neG0
>>8
ラスボス頼朝っつったら弁慶外伝だろうが
9 : 2022/02/12(土) 07:52:20.82 ID:D3IuwI3B0
当時ってなんでもかんでも京都が中心って世界やん
鎌倉で「日本の舵取り」ってことまで考えてたのかな?

なんか最初は「全国の武士の労働組合は鎌倉でやるからヨロシク」くらいの感覚じゃないのかな
で、全国に守護地頭を置いたら、日本の舵取りって流れになってた、みたいな

18 : 2022/02/12(土) 08:13:32.24 ID:oKy9bFm80
>>9
それこそ承久の乱がきっかけじゃないの
あれで幕府が朝廷に介入しまくりで南北朝分裂のきっかけにもなったし
10 : 2022/02/12(土) 08:01:01.66 ID:xz9fYsv60
桂太郎
対外戦争でロシアに勝利日英同盟から桂タフト協定まで
戦争前後の環境整備きっちり敵が国内とは違うから
11 : 2022/02/12(土) 08:01:18.65 ID:oudH4e1L0
足利義満だろ

ただ、源頼朝も足利義満も後々、紛争の種を撒きまくってのしあがった感あるから、の血の人たちは迷惑だっただろな

そういう点も含めると徳川250年創った家康が最高峰だわね

12 : 2022/02/12(土) 08:04:21.92 ID:cBzIZFac0
頼朝みたいなチンケな独裁者を最高の政治家って褒めるなら、ロシアでスターリンが評価されてる事に日本のネトウヨどもがイチャモン付けるのは筋違いも良いとこw
13 : 2022/02/12(土) 08:06:56.35 ID:QNsNfQxX0
そういえば黒瀬深って何してるの?
14 : 2022/02/12(土) 08:09:01.39 ID:u+E++X7/0
源頼朝の子孫っているの?
28 : 2022/02/12(土) 08:32:43.84 ID:2YEvtWVgx
>>14
いないよねえ
男子が生き残らなかったのは仕方ないとこがあるけど
大姫・三幡が結婚前に死んでしまったのが大きすぎる
一族が滅亡しても、ふつうなら、ここらで子孫が残るのにね
15 : 2022/02/12(土) 08:10:02.98 ID:ucu6uaymM
ヒロヒト
偉大なる国、アメリカ合衆国の植民地に導いてくれた
16 : 2022/02/12(土) 08:13:26.71 ID:bQYIZ83z0
覇権後も都に入らないというのはなかなかの見識。家康も参考にした…だろうか
17 : 2022/02/12(土) 08:13:30.77 ID:WmQCrLkp0
マッカーサーだろ
19 : 2022/02/12(土) 08:15:16.10 ID:4UgltYyv0
げんらいちょう?
20 : 2022/02/12(土) 08:19:40.46 ID:FCZLx6VDa
どう考えても秀吉だが
22 : 2022/02/12(土) 08:22:32.05 ID:yjJvmf/y0
え?どこが?
傀儡そのものやんけ
30 : 2022/02/12(土) 08:35:30.56 ID:sOWadFbw0
>>22
棟梁なんて大道だけ示して後の細かいことは「よきにはからへ」でいいんだよ。
23 : 2022/02/12(土) 08:22:57.44 ID:V9RhCU+J0
鎌倉13人は意外と頼朝の実像っぽい感じが演出できてるよな
なんだかんだ結構面白い
直虎よりは上だわ
24 : 2022/02/12(土) 08:25:28.03 ID:kIb1bQAc0
>>23
やっぱりあれって頼朝がある意味主役だよな
義経と会う辺りや死後がどうなるか気になるなあ
25 : 2022/02/12(土) 08:26:10.17 ID:RGp548xM0
北条政子が本体だろ
26 : 2022/02/12(土) 08:31:34.94 ID:goWthvw50
後三条天皇が意外と凄い
27 : 2022/02/12(土) 08:32:31.12 ID:/0NES7Ev0
ここ鬼神降臨伝ONIの話をしていい場所?
29 : 2022/02/12(土) 08:34:05.22 ID:sOWadFbw0
???「最高ですかー!」
31 : 2022/02/12(土) 08:36:22.28 ID:IAsPtXHr0
頼朝「よーし京目指すぞ」
千葉「まず関東を固めろや」
頼朝「……はい」

貴人らしく視野が限定されてて、最高っていうには無理がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました